名古屋場所千秋楽
結びの一番で優勝が決まるという、久々に最後まで熱い場所だった。
横綱同士の結びの一番は、実に力の入る、良い相撲だった。結局、白鵬が勝って35回目の優勝を決めた。鶴竜は残念だったけれど、また頑張ってほしい。
旭天鵬が、とうとう引退。寂しい。
| 固定リンク
結びの一番で優勝が決まるという、久々に最後まで熱い場所だった。
横綱同士の結びの一番は、実に力の入る、良い相撲だった。結局、白鵬が勝って35回目の優勝を決めた。鶴竜は残念だったけれど、また頑張ってほしい。
旭天鵬が、とうとう引退。寂しい。
| 固定リンク
去年はチケットがとれなかったので、久々の東京公演。
今年のプリンスの公演は、これで終わり。よく考えてみれば、横浜公演を2回見に行ったので、今年はプリンスのショー3公演も見たことに。テレビ放送も録画しているから、それも加えると何回見ているのやら。
今年のプログラムは、プリンスのチームのプログラムもよくできていたと思う。この調子で、高いクオリティーのアイスショーを続けてほしいと思う。
ゲストの演技では、今日も織田くんの「リバーダンス」に感動。テレビの放送ではなくて、ぜひとも生で見たいプログラムだと思った。テレビで見ていると、どうしても解説者のコメントが入ったり、カメラのカットが変わったりするために、生で見ている時の「息をひそめて見入ってしまう」感じが再現できないのが残念。生で何回か見ているけれど、回を追うごとにすごみが増していて、そのたびに感動する。
同じような方向性で、ちょっと違うニュアンスだけど、町田くんの演技にも感動した。町田くんのは積極的に「曲を表現」していて、伝えよう伝えたい想いに胸を打たれる。また、来年も、自分振り付けの新しい「作品」を披露してくれるといいな。
| 固定リンク
ディズニー・オン・アイスは、毎年公演があるのに、本当に久しぶりに行った。
王女さま服を着たちびっこが沢山来ていて、普段のアイスショーとは全く違う雰囲気。
今年は「リトルマーメイド」「塔の上のラプンツェル」「美女と野獣」「アナと雪の女王」の4部構成。スケーターたちのスケート技術はそれほどすごいわけではないけれど、ショーとしてはよく出来ていて、とても楽しめた。
| 固定リンク
今日、安全保障関連法案が衆院本会議で可決した。
「強い与党」なのかもしれないけれど、党内は一致団結しなければならないのかもしれないけれど、これは憂うべき事態のように思う。
昨夜遅くまで、国会周辺で反対デモが行われた。活動家っぽい人の集団ではなくて、普通の若い学生が沢山参加していたようで、とかく無気力で冷めた最近の若者だけど、これではいけないと思った時にはちゃんと立ち上がることができるのだと、少し安心した。
| 固定リンク